ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

no day but today

キャンプも日常も「今日という日を大切に」。

初母子登山☆城山〜高尾山

Mar 5 , 2016

登山(19)

今日はパパが仕事だったので、私と娘たちだけで初の母子登山をしてきました~山



朝6時半に家を出て電車で相模湖駅へ行き、そこから1日1本しか出ていない(!)
八王子行きのバスに乗り、「大垂水」バス停で下車。

初母子登山☆城山〜高尾山

9:00 登山開始!
まずは1.9キロ先の小仏城山の山頂を目指しますニコニコ

今回はこのピンクのルート。
大垂水から裏高尾にある小仏城山にまず登頂し、そこから尾根沿いに高尾山山頂に行き、
稲荷山コースで下山する、約7キロのコース。

初母子登山☆城山〜高尾山


9:50 小仏城山に登頂!天狗とパシャリカメラ

初母子登山☆城山〜高尾山
標高は670m


あんパンとさけるチーズを食べてちょっと休憩〜。

初母子登山☆城山〜高尾山


茶屋で看板メニューのなめこ汁も食べたかったのですが、
まだお腹も空いてなかったので今回はやめておきました。

初母子登山☆城山〜高尾山


バス停から一緒に登ってきたおじさま方が「最後まで頑張ってね〜」と、激励のおやつを下さいました♪
(その方達は山頂で1日ごはんを楽しむらしく、ユニフレのネイチャーストーブを囲み、お肉やお酒を楽しんでました^_^)

初母子登山☆城山〜高尾山


10:20 高尾山へ向かって小仏城山を出発音符
(小仏城山〜高尾山山頂: 2.3キロ)

ここからは山道が整備されていて下りだったこともあり、次女はすっかり小走りダッシュ

初母子登山☆城山〜高尾山
はるか遠くに見えるのが次女。


次女、道行く人に3メートル手前から

「こんにちはー!」

と大声で挨拶しては矢のように走り去っていきましたタラ~
母と長女は追いつくのに必死汗トレランかっ


案の定バテた次女でしたが、高尾山山頂へ続く最後の階段を頑張って上って、
11:10  高尾山に登頂♪

初母子登山☆城山〜高尾山

相変わらず沢山の人がいましたよ目


ここでお昼休憩〜おにぎり
シングルバーナーをデビューさせて、憧れだった山カップラーメンを食べました音符

初母子登山☆城山〜高尾山

娘たちも大喜びでしたが、おにぎり+カップラーメンだったので量が多かったようです。
次回はミニカップラーメンにしようね、と話しました黄色い星


ごはんの後はビジターセンターでちょっと遊んで、

初母子登山☆城山〜高尾山


12:20 稲荷山コースから下山開始!
(稲荷山コース: 3.6キロ)


高尾山は何度か登っているのですが、この稲荷山コースが一番山の道らしくて好きです^_^

初母子登山☆城山〜高尾山


今日は曇ったり晴れたりでしたが気温が暖かく、晴れると木漏れ日がきれいでしたキラキラ

初母子登山☆城山〜高尾山


13:30 稲荷山コース入り口に到着~くす玉

初母子登山☆城山〜高尾山

ここからまた高尾山口駅までお土産屋さんを見ながら数百メートル程歩いて、電車に乗りました。


15:20 無事に帰宅デス☆家

電車の中でも案外元気で、子どもたちの体力がついていることにビックリビックリ

今回は私だけでちゃんと引率できるか不安だったこともあり、お昼以外あまり長い休憩を取らず、
コンスタントにゆっくり進むようにしました。
特に登り始めの1時間はペースを掴むまでしんどいので、座らずに数分止まる程度の休憩で進みました。

娘たちもだいぶ健脚になったこともあると思いますが、今回はこの休憩の取り方で良かったと思いますちょき
途中、ちょっと足が痛いだの疲れただのは言いましたが、ママはパパのように抱っこしてくれないし、
待ってさえくれないと分かっていますしね。←スパルタ

あとは行き交う人たちに「元気だねー!」「頑張って〜」と励ましていただいたのと、
交代で先頭を歩かせ、「ペースメーカー頼むよ!」とおだてたら頑張れましたナイス

私自身、母子登山にちょっと自信がついたし音符
今度はどこに登ろうかなハート


さぁて、今日はこれからPTAの飲み会です。
ビール、絶対美味しいよねっビール






早く夫、帰ってきて。パーバトンタッチよっパー
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(登山)の記事画像
【11月28日】小仏~陣馬山登山
【7月31日】宝永山☆登山
子供用登山リュック
大山登山
連休最終日は鋸山へ♪
同じカテゴリー(登山)の記事
 【11月28日】小仏~陣馬山登山 (2016-12-15 23:50)
 【7月31日】宝永山☆登山 (2016-09-05 21:25)
 子供用登山リュック (2016-06-19 08:00)
 大山登山 (2016-04-20 22:27)
 連休最終日は鋸山へ♪ (2015-10-13 00:44)



コメント
引率お疲れ様でした(^^
子供達も健脚ですね~

ケトルの写真に注目しちゃいました。
そっか、ラーメンつくるなら結構容量おおきめじゃないと
お湯足りないなー、なんて。
今、キャンプ用ケトルが欲しくて(^^;

ぺんでぺんで
2016年03月05日 18:54
こんばんは~。

子供と登山いいですね~!
ルートも子供に調度良い感じで、お子様達も大満足だったのではないでしょうか(^^)

私も高尾山の下山ルートは稲荷山コースが好きです♪
登るときには6号路がお気に入りなのですが、子供と行ったときはケーブルカー利用でした(^^;
しかもうちの息子は薬王院の天狗で怖がり、それ以上登ろうとしなかったため山頂まで行きませんでした(苦笑)

さすがに4歳になったので、今年はどこか登山にも行きたいと思っています!

こじこじ
2016年03月05日 19:49
おはようございます。

登山すごく楽しそうですね〜。
すれ違う登山者の方とのあいさつとかも楽しいですよね。

高尾山この時期でもやっぱり結構人いるんですね。
一回ハイシーズンに登ったことありますが原宿の竹下通りばりの混雑、人混みで下山の時は人渋滞が発生しました。笑

今ぐらいの時期が一番いいかもしれませんね。

なうあなうあ
2016年03月06日 06:59
〉ぺんでさん、

私が使っているのは、プリムスのライテックケトル0.9Lです♪

0.9といいながら、実際は1リットル強のお湯が沸かせますよ。
カップラーメンの水が1個300mlなので、3名分の湯沸かしにジャストでした^_^

もともと山にも持っていきたいと思っていたので、軽くてコンパクトなこれにしましたが、キャンプではユニフレやスノピのキャンプケトルもですよね〜^_^

あっこたんあっこたん
2016年03月06日 07:46
〉こじさん、

沢沿いの6号路、今回も倒木で閉鎖されていましたが、我が家が登る時は寒い季節で避けるか、閉鎖されてるかでなかなか縁がなくてまだ登ったことがないんです〜^_^

でもすごい楽しそうなコースなので、いつも通ってみたいと思っています!

うちの娘たちも3、4歳が高尾山デビューで、帰りはケーブル利用で帰ってきました♪
高尾山は小さな子も沢山登ってますし、デビューには良い山ですよね〜。

天狗を怖がるってかわいい〜^_^
かつてはねぶた祭りの絵にギャン泣きしていたウチの次女ですが、今や城山山頂の天狗の鼻にぶら下がろうとしたくらいなので、そのうち平気になりますよ(笑

あっこたんあっこたん
2016年03月06日 07:47
〉 なうあさん、

登山はキャンプとはまた違った清々しさがあって好きです!

行き交う人たちにちゃんと挨拶をするとか、トイレになぜ紙を捨ててはいけないのか、とか、子どもたちが身をもって学べることも沢山ありますし^_^

最近は登山ブームで人気の山のハイシーズンはどこも行列登山ですが、特に高尾山はひどいですよね(ー ー;)
竹下通りばりの混雑、分かります!
昔そんな時に登って娘とはぐれて大変な思いをした時があったので、我が家もハイシーズンは避けてます〜。

あっこたんあっこたん
2016年03月06日 07:51
〉 ぺんでさん

コメントが最後抜けてました(汗

ユニフレやスノピのキャンプケトルも素敵ですよね、と言いたかったのです〜^^;

あっこたんあっこたん
2016年03月06日 10:19
おはようございます!

楽しく予定通りの母子登山ができて良かったですねー!

今くらいの時期が気温も空き具合もベストコンディションなのかも知れません。

シングルストーブとケトルで山カップラーメン!イイ画ですね(^^)

山で食べるカップラーメンはさぞかし美味しかったでしょうね~

JDJD
2016年03月06日 10:28
こんにちは!

子どもと登山、凄く良いですねー!
私も子どもと行きたいですが、
多分途中からしたの子は抱っこになって、
登山はまだまだできなそうです(^_^;)

やってみたいのが、頂上でシングルバーナーと、
カップラーメン!最高でしょうね!

我が家であまり出番のないユニフレームのネイチャーストーブ、登山で使えそうですね!
おじさんたちのように焼肉したい(^^)

daiaridaiari
2016年03月06日 11:07
こんにちは~。

母子登山、お疲れ様でした。(^^;

しっかし凄いですねぇー。(汗)

自分なんか、昨日ちょっとカヤックやっただけで、今日は寝たきりなのに。。。。

そして、あっこたんさんは夜飲み会?!

恐れ入りました。☆

TORI PAPATORI PAPA
2016年03月06日 15:18
こんにちは~

お疲れ様~

母子登山楽しそうですね♪
子供達も頑張りました!!

次女ちゃんが使っているリュック、うちの子が使っていたのとお揃いだ~
今は小さくなっちゃいましたけど・・・

我が家も、母子で高尾山行ってみたいなぁとおもってま~す。

おっぺママおっぺママ
2016年03月06日 17:09
> JDさん、

今年は暖冬だったのと、昨日は更に暖かい日だったので、
娘たちはヒートテック1枚になってしまうほど、お天気に恵まれました♪

小仏城山ではまばらだった登山者が高尾山に近づくにつれてみるみる増えていって、
相変わらずの高尾山人気を感じましたが、確かにまだハイシーズンの大混雑っぷりよりははるかにマシでしたね^-^

山カップラーメンはずーっと憧れだったので実現できて嬉しかったです~!
徐々に山メニューも素敵にしていきたいのですが、カップラーメンもこんな時しか食べられないので捨てがたいです☆
(↑単に楽したいだけ?!)

あっこたんあっこたん
2016年03月06日 21:39
> daiariさん

高尾山はケーブルカーもあるので、小さい子連れだとそれを利用している方も沢山いましたよ♪
道もほぼ舗装されているので、最悪抱っこしても歩きにくいことはないと思いますw

「そろそろ大丈夫かな~」と思ったら高尾山からデビューするのがオススメです☆

ちなみにうちの娘たちはパパと一緒だと小学校1年生になっても甘えてますから、
そういう存在になっちゃうといつまでも大変ですよ~。
夫が登山を嫌がる理由の一つかもしれませんが、ある意味自業自得だよね、
と隣で嘲笑う鬼嫁です( ̄∀ ̄*)

ネイチャーストーブはキャンプより山で活躍?!
おじさん方、すんごく楽しそうでした~!!

あっこたんあっこたん
2016年03月06日 21:51
> TORI PAPAさん

カヤックも挑戦したいことの一つですが、何せ初期投資が・・・(;´Д`)
しかし寝たきりって(爆笑

もともと飲み会は決まっていたのですが、とにかく自然に触れたくて、前の日に登山を決めました!
やりたいことには変なアドレナリンが出るのでやれちゃうんですよね♪

でもその飲み会、ビールを飲めると期待していたら小洒落たフレンチでのママ会でずーっとワインでした( ̄□ ̄)
あたしは安い居酒屋で豪快に生を頼みたかった!

あっこたんあっこたん
2016年03月06日 21:58
> おっぺママさん

ドキドキの母子登山でしたが、案外行けるもんだと思いました!
高尾山は他の登山者も多いですし、何かあった時にもなんとなく安心ですよね♪

我が家、早速次回も計画中です^-^

この黄色と緑のコントラストのリュック、最初次女が選んだ時は「なんとまあ奇抜な」と
思いましたが、案外見なれるとかわいいんですよね~。
おっぺママさんのお子さんも同じのをお使いだったんですか♪
今回すれ違ったお子さんも背負ってたし、何気に人気カラーなんですね!

それにしても火熾しといい、リュックといい、気が合いますねぇ(笑

あっこたんあっこたん
2016年03月06日 22:03
お疲れさまでした。
ワンバーナーデビュー&山ラーデビュー、おめでとうございます!
山頂で食べるラーメンは格別だったでしょ~!!
次回は、クッカー持参で棒ラーメンを!
ちょっとでも調理した感が出て更に美味しいですよ(^^)d

r_islandr_island
2016年03月07日 20:03
〉 r_islandさん、

棒ラーメン(@_@)?!?!
またまた早速ググりましたら、山の定番メニューなんですね!
いやぁ、いつも勉強になります☆
…って私が知らなすぎるだけ?!

今回バーナーとケトルを持って行ったらリュック(グレゴリーの22リットル)がパンパンになったので、クッカーを足した暁には夫のオスプレイ30リットルを持っていこうかと思ってます!
彼のリュックはすっかり宝の持ち腐れ状態なので、そのまま借りパチします(笑

山ラー最高!!

あっこたんあっこたん
2016年03月07日 22:40
こんばんは(^^)

母子で登山、凄いですね!(* ॑꒳ ॑* )
次女ちゃんの元気っぷりが可愛い♪
2人とも山頂までよく頑張りましたね!
あっこたんさんもお疲れ様です!

うちももう少し次女が大きくなったらやってみたい気もするけど、私の体力も心配です…。笑

でも登山て、達成感とか味わえるし良い経験ですよね(*´¨`*)

92family92family
2016年03月08日 21:40
> 92familyさん

実は・・・夫がいない方がなんだかスムーズに登れるような気がします(笑

登山はどこからでも登れますから、よく本などで紹介されているルートでは大変だと思ったらもう少し短いルートを探して登ればいいんですよ。
実は今回もそうしました☆

「あの山に登った」という経験は、子どもたちの確かな自信に繋がっているようで、
「登山は疲れて大変だけど行きたい。」と必ず言います^-^

あっこたんあっこたん
2016年03月08日 22:13

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
初母子登山☆城山〜高尾山
    コメント(19)