【10月22日~23日】鴨シー&鴨川キャンピングヒルズ☆鴨シー編
長女の友達家族と行く予定だった今回のキャンプ。
お友達が前日朝から溶連菌にかかってしまったため、ファミリーのみでの出撃となり、
娘たち若干テンション低めからのスタートとなりました
お友達が前日朝から溶連菌にかかってしまったため、ファミリーのみでの出撃となり、
娘たち若干テンション低めからのスタートとなりました

行きの高速中、2つ事件がありました
事件1: アクアライン手前が混んでいて急に減速になったんですが、
2台後ろを走っていたトラックにその後ろの車が「キキーーッ、ドカーンッ」
と、派手にぶつかっていました
サイドミラー越しに事故をリアルタイムで見てしまいました。。
トラックにぶつかった車が見えなかったけど、大丈夫だったかな。。
事件2: アクアラインを過ぎたあたりで車のメーターが10000kmに

納車が去年の11月29日だったから、1年弱でこのくらい乗ったんだ~。
週末利用の我が家としてはその分思い出も積み重なってるのね
・・・って、子供が生まれて以来、一度も写真整理してないけどw
再起動を繰り返す瀕死vistaに未だ入れっぱなしだyo!
そんなわけで安全運転気を付けたいと思います
開園と同時に鴨川シーワールドへ♪

ここの目玉といえばシャチのショーでしょー!

イルカより大きいぶん観客にかかる水も半端ないし、デカいってだけで楽しい

偶然にも夫も私も学生時代にサンディエゴのシーワールドには行っていましたが、鴨川は初めて。
自慢じゃなくてよ。
ところでサンディエゴには「シャムー」というシャチがいてとっても芸達者でしたが、
ここにはそういうキャラ的シャチはいない模様。
寒いのもあったのか、ちょっと盛り上がりに欠けてるというのが夫婦共通の感想でございました。
でも娘たちは初めてのシャチのショーに大興奮していたので良かったです

イルカショーも見ました。星みっつ!★★★

ちなみに、イルカショーで最高なのは品川のエプソンアクアパーク!
水族館自体はしょぼい小さいのに入館料2,200円とビックリ料金ですが、
イルカショーは音楽、構成、演技、全てがよく作りこまれていて一見の価値ありです。
加えて最近はショーのお兄さんが伊藤英明似のイケメンらしいですよ、奥さん。
子供が生まれてからいろんな水族館に行っていますが、品川エプソンを超えるところはありませんねー。
みなさまも機会があれば是非
アシカショーはやっている横を通りすぎてパチリ。

ベルーガショーは寝た

子供たちは楽しく見ていたようです!
ショーの合間は館内の水族館巡り。



大きい魚大好き家族。
館内は程よい規模で見やすかったです
途中、鴨川名物(どこにでもある)のタコせんべいを食べたりして休憩しつつ周ります。



今回のもう一つの目玉は、「水族館まるごとウォッチング」でした♪

これは朝8時半から整理券を配っている有料プログラムで、これを取るために朝6時半に出ますたw
最初に緊急時の発電設備やろ過装置など、水族館を支える施設を見学~。


次に、来たばかりのお魚を慣れさせるための予備水槽へ。

ここで赤ちゃん海ガメ
を抱っこさせてもらえました

ペチペチ
って小さいヒレが手にあたるんですが、
甲羅がやわらかくてとってもかわいかったぁ
その後も水族館の裏側を見学して、

最後はベルーガにタッチ

長女はこれがやりたかったようです

ベルーガの頭の触感・・・フワフワしていてゴムボールのような、面白い感覚でした。
14:30過ぎに鴨シー終了

「次回はお友達と夏に来てシャチの水を浴びる!」
だって
結構高いからそんなに頻繁には行けないけど楽しめて何より♪
この後は買い出しをしていよいよキャンプ場へ!
・・・ってところなのに、まさかのポツポツ雨。。
鴨川キャンピングヒルズ編に続きます~。

にほんブログ村

事件1: アクアライン手前が混んでいて急に減速になったんですが、
2台後ろを走っていたトラックにその後ろの車が「キキーーッ、ドカーンッ」
と、派手にぶつかっていました

サイドミラー越しに事故をリアルタイムで見てしまいました。。
トラックにぶつかった車が見えなかったけど、大丈夫だったかな。。
事件2: アクアラインを過ぎたあたりで車のメーターが10000kmに

納車が去年の11月29日だったから、1年弱でこのくらい乗ったんだ~。
週末利用の我が家としてはその分思い出も積み重なってるのね

・・・って、子供が生まれて以来、一度も写真整理してないけどw
再起動を繰り返す瀕死vistaに未だ入れっぱなしだyo!
そんなわけで安全運転気を付けたいと思います

開園と同時に鴨川シーワールドへ♪
ここの目玉といえばシャチのショーでしょー!
イルカより大きいぶん観客にかかる水も半端ないし、デカいってだけで楽しい

偶然にも夫も私も学生時代にサンディエゴのシーワールドには行っていましたが、鴨川は初めて。
自慢じゃなくてよ。
ところでサンディエゴには「シャムー」というシャチがいてとっても芸達者でしたが、
ここにはそういうキャラ的シャチはいない模様。
寒いのもあったのか、ちょっと盛り上がりに欠けてるというのが夫婦共通の感想でございました。
でも娘たちは初めてのシャチのショーに大興奮していたので良かったです

イルカショーも見ました。星みっつ!★★★
ちなみに、イルカショーで最高なのは品川のエプソンアクアパーク!
水族館自体は
イルカショーは音楽、構成、演技、全てがよく作りこまれていて一見の価値ありです。
加えて最近はショーのお兄さんが伊藤英明似のイケメンらしいですよ、奥さん。
子供が生まれてからいろんな水族館に行っていますが、品川エプソンを超えるところはありませんねー。
みなさまも機会があれば是非

アシカショーはやっている横を通りすぎてパチリ。
ベルーガショーは寝た

子供たちは楽しく見ていたようです!
ショーの合間は館内の水族館巡り。
大きい魚大好き家族。
館内は程よい規模で見やすかったです

途中、鴨川名物(どこにでもある)のタコせんべいを食べたりして休憩しつつ周ります。
今回のもう一つの目玉は、「水族館まるごとウォッチング」でした♪
これは朝8時半から整理券を配っている有料プログラムで、これを取るために朝6時半に出ますたw
最初に緊急時の発電設備やろ過装置など、水族館を支える施設を見学~。
次に、来たばかりのお魚を慣れさせるための予備水槽へ。
ここで赤ちゃん海ガメ


ペチペチ

甲羅がやわらかくてとってもかわいかったぁ

その後も水族館の裏側を見学して、
最後はベルーガにタッチ

長女はこれがやりたかったようです

ベルーガの頭の触感・・・フワフワしていてゴムボールのような、面白い感覚でした。
14:30過ぎに鴨シー終了

「次回はお友達と夏に来てシャチの水を浴びる!」
だって

結構高いからそんなに頻繁には行けないけど楽しめて何より♪
この後は買い出しをしていよいよキャンプ場へ!
・・・ってところなのに、まさかのポツポツ雨。。

鴨川キャンピングヒルズ編に続きます~。

にほんブログ村
【8月26日〜27日】大渡キャンプ場☆ひさびさグルキャン!
【5月28日〜29日】TINY CAMP VILLAGE☆初体験満載キャンプ!
【5月20日~21日】ソレイユの丘☆賑やかグルキャン
アウトドアデイジャパン後日(?)談
アウトドアデイジャパン☆2017
ずっと欲しかったもの(たち)…その2
【5月28日〜29日】TINY CAMP VILLAGE☆初体験満載キャンプ!
【5月20日~21日】ソレイユの丘☆賑やかグルキャン
アウトドアデイジャパン後日(?)談
アウトドアデイジャパン☆2017
ずっと欲しかったもの(たち)…その2
コメント
ベルーガタッチ、去年しましたよー。
シャチの水を浴びる変な中年3人組も見かけました。
当日は暖かめとはいえ2月。。。。
クレイジーですねwwww
エプソン品川のイルカショー最高ですね!
賛同します!!でも高っ。。。。
(そしてショー以外しょぼっ(笑))
アシカショーもあそこのが一番面白かったですし。
八景島のイルカショーも好きです。
途中でペンギンが出てきたりして
楽しいです。
しながわ水族館はリーズナブルだから好きで・・・
油壺は高すぎだけど、カワウソはかわいい。
葛西臨海のマグロはどうして死んじゃったのかなー。
って、すみません。
そう、私水族館すっごい好きなんです。
夏は涼しく、冬暖かく、最高の施設と思いませんか?
(あぁ、とてもアウトドア好きの発言とは思えない・・・)
シャチの水を浴びる変な中年3人組も見かけました。
当日は暖かめとはいえ2月。。。。
クレイジーですねwwww
エプソン品川のイルカショー最高ですね!
賛同します!!でも高っ。。。。
(そしてショー以外しょぼっ(笑))
アシカショーもあそこのが一番面白かったですし。
八景島のイルカショーも好きです。
途中でペンギンが出てきたりして
楽しいです。
しながわ水族館はリーズナブルだから好きで・・・
油壺は高すぎだけど、カワウソはかわいい。
葛西臨海のマグロはどうして死んじゃったのかなー。
って、すみません。
そう、私水族館すっごい好きなんです。
夏は涼しく、冬暖かく、最高の施設と思いませんか?
(あぁ、とてもアウトドア好きの発言とは思えない・・・)
こんばんはー
サンディエゴのシーワールドが先だったんですね(*゚o゚*)
私もUNIVERSAL STUDIOSはHollywoodしか行ったことがないのでなんか同じ香りが・・・あっ、同じく自慢じゃなくてよ(≧ω≦)
↑くまこさんも触れていますが水族館によってショーのおもしろさや作り込みにそんなに差があるもんなんですね!?
八景島とか鴨川シーワールドとか関東には有名なところがいっぱいあって羨ましいなぁ
都心の品川にふたつもあるのが不思議だったり。
ウミガメの赤ちゃんを抱っこしたりベルーガにタッチできたりってすごいことさせてくれるんですね!
そりゃ次回はシャチの水を浴びにまた来たいってなりますよ(^^;;
そしてこの後のキャンプ場では雨水を浴びちゃうのか・・・?
サンディエゴのシーワールドが先だったんですね(*゚o゚*)
私もUNIVERSAL STUDIOSはHollywoodしか行ったことがないのでなんか同じ香りが・・・あっ、同じく自慢じゃなくてよ(≧ω≦)
↑くまこさんも触れていますが水族館によってショーのおもしろさや作り込みにそんなに差があるもんなんですね!?
八景島とか鴨川シーワールドとか関東には有名なところがいっぱいあって羨ましいなぁ
都心の品川にふたつもあるのが不思議だったり。
ウミガメの赤ちゃんを抱っこしたりベルーガにタッチできたりってすごいことさせてくれるんですね!
そりゃ次回はシャチの水を浴びにまた来たいってなりますよ(^^;;
そしてこの後のキャンプ場では雨水を浴びちゃうのか・・・?
〉石狩くまこさん
今回も変な人いました!
水色のカッパ着て、誰も座ってない前列のウェットシートに「私〜、覚悟してます〜っ」みたいに若干ブリッコして縮こまって座ってるオッサン!
しかも一人!
水族館評価すごいですね(笑
でも何気に油壺以外我が家も行ってますw
油壺は三戸浜に行くと必ず話題に出るんですけど、高くてね〜。。カワウソ見たいなぁ♪
しながわと葛西はリーズナブルでいいですよね!
葛西は特に設備もキレイでバランスがとれてると思います♪
マグロはまだ復活していないのでしょうか。
あそこバーベキューもできますよね!
我が家的イルカショー第2位は大洗水族館です!
恐竜の卵をタイムマシンで還す、みたいなちゃんとしたストーリー仕立てになっていて、アシカと一緒に演技するユニークなショーでした☆
夫は江ノ島で、こちらはトレーナーのコスチュームと音楽が幻想的なアート感覚あふれるショーです。
あ、江ノ島はくまこさんの方が近いからご存知ですよね^_^
キャンパーらしからぬ理由とはいえ水族館好きなくまこさんの熱いコメント、熱く返しました!
今回も変な人いました!
水色のカッパ着て、誰も座ってない前列のウェットシートに「私〜、覚悟してます〜っ」みたいに若干ブリッコして縮こまって座ってるオッサン!
しかも一人!
水族館評価すごいですね(笑
でも何気に油壺以外我が家も行ってますw
油壺は三戸浜に行くと必ず話題に出るんですけど、高くてね〜。。カワウソ見たいなぁ♪
しながわと葛西はリーズナブルでいいですよね!
葛西は特に設備もキレイでバランスがとれてると思います♪
マグロはまだ復活していないのでしょうか。
あそこバーベキューもできますよね!
我が家的イルカショー第2位は大洗水族館です!
恐竜の卵をタイムマシンで還す、みたいなちゃんとしたストーリー仕立てになっていて、アシカと一緒に演技するユニークなショーでした☆
夫は江ノ島で、こちらはトレーナーのコスチュームと音楽が幻想的なアート感覚あふれるショーです。
あ、江ノ島はくまこさんの方が近いからご存知ですよね^_^
キャンパーらしからぬ理由とはいえ水族館好きなくまこさんの熱いコメント、熱く返しました!
〉JDさん
あら〜、JDさんもユニバはハリウッドだけ?
実はワタクシもですの〜、オホホ〜w
なんてオセレブなやりとりなんざんしょ♪
…って、日本は高くて行けないんです(涙
↑むしろビンボーか。
ちなみに学生の時に行ったのですが、結婚するまで私は映画オタクだったのでユニバは本当に面白かったです!
娘たちにジョーズ含め全映画を見せてから、私の講釈付きで連れて行くのが夢ですw (迷惑?)
水族館にはイルカショーがつきものですが、気合の入り方は水族館によって千差万別ですね☆
それはそうと、沖縄でジンベイザメを見て感動したことを神戸出身の会社の人に行ったら、
「ジンベイザメと言うたら大阪の海遊館ですやん、日本初ですよ!何が美ら海やねん。」
と自慢されまして、それ以来私は海遊館に行ってみたくて仕方ないのです!
JDさんは関西ですからやっぱり同じプライドをお持ちですか(笑
シャチの水掛けはバケツをひっくり返したくらい半端ないので、一瞬で乾くくらい暑い日にまた行きます(笑
この後の雨…夕方に一瞬土砂降りになりましたが、あとは晴れるという変なお天気でした(^-^)v
あら〜、JDさんもユニバはハリウッドだけ?
実はワタクシもですの〜、オホホ〜w
なんてオセレブなやりとりなんざんしょ♪
…って、日本は高くて行けないんです(涙
↑むしろビンボーか。
ちなみに学生の時に行ったのですが、結婚するまで私は映画オタクだったのでユニバは本当に面白かったです!
娘たちにジョーズ含め全映画を見せてから、私の講釈付きで連れて行くのが夢ですw (迷惑?)
水族館にはイルカショーがつきものですが、気合の入り方は水族館によって千差万別ですね☆
それはそうと、沖縄でジンベイザメを見て感動したことを神戸出身の会社の人に行ったら、
「ジンベイザメと言うたら大阪の海遊館ですやん、日本初ですよ!何が美ら海やねん。」
と自慢されまして、それ以来私は海遊館に行ってみたくて仕方ないのです!
JDさんは関西ですからやっぱり同じプライドをお持ちですか(笑
シャチの水掛けはバケツをひっくり返したくらい半端ないので、一瞬で乾くくらい暑い日にまた行きます(笑
この後の雨…夕方に一瞬土砂降りになりましたが、あとは晴れるという変なお天気でした(^-^)v
おはようございます。
私もユニバーサルスタジオはハリウッドしか行ったことがありません…。
って自慢じゃないよ(≧ω≦)
東京在住なのに大阪までユニバのために行かれません。。。
私も水族館は好きなのですが、イルカショーの内容はすっぽり記憶から抜けています(^^;
今年の夏に八景島に仕事の付き合いで行ったのですが、
普通にイルカやクジラにタッチ出来るプールがあったので
いつか子供を連れて行ってあげたいなと思いました←いつになることやら( ˘ω˘ )
真夏にシャチのショーもいいですね!
私もユニバーサルスタジオはハリウッドしか行ったことがありません…。
って自慢じゃないよ(≧ω≦)
東京在住なのに大阪までユニバのために行かれません。。。
私も水族館は好きなのですが、イルカショーの内容はすっぽり記憶から抜けています(^^;
今年の夏に八景島に仕事の付き合いで行ったのですが、
普通にイルカやクジラにタッチ出来るプールがあったので
いつか子供を連れて行ってあげたいなと思いました←いつになることやら( ˘ω˘ )
真夏にシャチのショーもいいですね!
後続車の事故!!
怖いですねぇー!!
私も目の前で対向車線の車が
横転する事故を見たことがありますけど
ああ言う光景を目の当たりにすると
気を引き締めて運転しないと!!
と改めて思いますよね。
で、入館料2,200円の水族館!!
なかなかの価格ですね!!
そうそうは行けませんね(^_^;)
怖いですねぇー!!
私も目の前で対向車線の車が
横転する事故を見たことがありますけど
ああ言う光景を目の当たりにすると
気を引き締めて運転しないと!!
と改めて思いますよね。
で、入館料2,200円の水族館!!
なかなかの価格ですね!!
そうそうは行けませんね(^_^;)
〉こじさん
おーっ、ここにもオセレブが!?
〉東京在住なのに大阪までユニバのために行かれません。。。
同じ理由か(笑
こじさん、こういう人工的なところはお好きじゃなさそうですもんねー(^_^;)
それにしても仕事の付き合いで八景島に行けるとはどんなお仕事?!
水族館も年齢によって楽しさが変わっていくので、2年に一度くらいで充分ですw
真夏にシャチは大人でも楽しいと思います!
おーっ、ここにもオセレブが!?
〉東京在住なのに大阪までユニバのために行かれません。。。
同じ理由か(笑
こじさん、こういう人工的なところはお好きじゃなさそうですもんねー(^_^;)
それにしても仕事の付き合いで八景島に行けるとはどんなお仕事?!
水族館も年齢によって楽しさが変わっていくので、2年に一度くらいで充分ですw
真夏にシャチは大人でも楽しいと思います!
〉レフアさん
ひゃーっ(゚д゚lll)、対向車線でってモロ目の前じゃないですか〜!
ホント、事故の光景は一歩間違うと自分にもありえることなので他人事には済まされませんね。
私営の水族館は大抵お高いですが、それでも1日遊べればまあ仕方ないとします。
でもエプソンはホテルの一角にあるので、見学コースが一瞬で終わるんですよ。ショー見なかったら恐らく15分(笑
さすがにそうそう行く気にはなれません。
(伊藤英明似を見にコッソリ一人で行こうかと思ったのはここだけの話w)
ひゃーっ(゚д゚lll)、対向車線でってモロ目の前じゃないですか〜!
ホント、事故の光景は一歩間違うと自分にもありえることなので他人事には済まされませんね。
私営の水族館は大抵お高いですが、それでも1日遊べればまあ仕方ないとします。
でもエプソンはホテルの一角にあるので、見学コースが一瞬で終わるんですよ。ショー見なかったら恐らく15分(笑
さすがにそうそう行く気にはなれません。
(伊藤英明似を見にコッソリ一人で行こうかと思ったのはここだけの話w)
こんにちは
私は、ユニバーサルスタジオ シンガポールにしかいってません。
って、ながれにのっかてみました。
水族館は、大洗のハロウィンイベントの際のショーが楽しかったです。
恐竜の卵のストーリーはみたことないので、今度いってみたくなりました。
フォレスター10000kmおめでとうございます。
ころからも、お互い大事に乗っていきたいものですね。
私は、今ルーフボックスの物色中です。
販売ルート限定品のinnoが気になっています。
amazonでポチッとしようかな。。。。
長々と失礼しました。
私は、ユニバーサルスタジオ シンガポールにしかいってません。
って、ながれにのっかてみました。
水族館は、大洗のハロウィンイベントの際のショーが楽しかったです。
恐竜の卵のストーリーはみたことないので、今度いってみたくなりました。
フォレスター10000kmおめでとうございます。
ころからも、お互い大事に乗っていきたいものですね。
私は、今ルーフボックスの物色中です。
販売ルート限定品のinnoが気になっています。
amazonでポチッとしようかな。。。。
長々と失礼しました。
〉マムアンさん
シンガポール版は最近じゃないですか!
少なくとも私の遠い学生時代にはまだ無かったw
大洗の水族館は季節によって演出が変わるようですね!
行くたびに違うショーを観れるのは魅力です♪
車もこれから寒くなって自転車移動がおっくうになると、ますます手放せなくなりますね。
(そして太る)
アマゾンのルーフボックスかっこいいじゃないですか。
収納が増えれば増えるほど沼へハマっていきますよ〜♪(´ε` )
シンガポール版は最近じゃないですか!
少なくとも私の遠い学生時代にはまだ無かったw
大洗の水族館は季節によって演出が変わるようですね!
行くたびに違うショーを観れるのは魅力です♪
車もこれから寒くなって自転車移動がおっくうになると、ますます手放せなくなりますね。
(そして太る)
アマゾンのルーフボックスかっこいいじゃないですか。
収納が増えれば増えるほど沼へハマっていきますよ〜♪(´ε` )