【2月11日~12日】有野実苑強行(?!)キャンプ
Feb 18 , 2017
先週末、当初の予定ではluluさん&こじさんと第2回目の母子グル開催予定でした。
それが木曜にluluさん長男君と我が家の次女が揃ってインフルA発症…グルキャンは中止に(T_T)
それが木曜にluluさん長男君と我が家の次女が揃ってインフルA発症…グルキャンは中止に(T_T)
ちなみに今回の次女、インフルなのに熱は初日の夜のみで、2日目からは36度台(時々7度台)という至って元気な病人。
それでも出校停止だし、タミフル服用で親の監視が必要なため、こっちは無駄に木金と在宅勤務を強いられるわ、キャンプは中止になるわ、モンモンとしながら週末を迎えていました
とりあえず行けないストレスのはけ口として、この週末表参道で開催されていた「パーヴェイヤーズショー」へ行ってみた私。


何か出会ってしまった時のためにお目付役の夫も引き連れて行ったのですが大して目ぼしいものはなく、
限定品のノルディスクトートは開店2時間で既に売り切れ、
オレゴニアンアウトフィッターズではセール品じゃない夫のアウターを買わされ、
ひょいと入った駐車場は12分200円のぼったくり料金で1時間分とられ、
逆にストレスが増えて帰路につくハメとなりました

この時、時間はもうすぐ13時。
こんな日に限って超キャンプ日和の穏やかな晴天
ラインを見ると、元気母子こじさんからメッセージが入ってます。
“有野実苑に来てみました。”
有野実苑か〜 いいなー
いいなー
いいなー
いいなー
あー、キャンプ行きたすぎて死ぬ。
帰りの助手席で窓の外を見ながらブーたれる私。
夫 いいよ、長女連れて行ってきなよ。次女元気だし、オレ家で見てるよ。
おぅ?!(*゚▽゚*)
ジーマー?!
夫 いいけど……え?顏出しに行くんじゃなくて泊まるの?
私 あたぼーよ!
夫 そっか…ま、いいよ
それでこそnot on saleのアウター買ってやった甲斐があるってもんだ!
早速luluさんも誘ってみましたが、なんとlulu家はご主人もインフルA発症( ゚д゚)
今回はさすがに見送り。
帰宅後、有野実苑に電話したら「電源無しなら空いてますよ」というので、ちょいと迷いつつ予約完了。
次女と仲良くゲーム留守番していた長女を急き立てソッコー準備をし、14:00出発!
高速が空いていたためピューっと進め、14:50に酒々井インターを抜けました。
途中ベイシアで買い物をして15時半すぎにキャンプ場に到着

受付しているとこじさんと息子くんがお出迎えしてくれました♪
2ヶ月以来の再会です^_^♪ 相変わらず息子君かわゆし
こじさんのサイトを聞きながらなるべく近いサイトにしてもらいます。
こじさんがC11だったので、A5にしてもらいました♪
前回同様、設営中はこじさんに娘の相手をしてもらいつつ設営完了!

自作のヘリノックスリバティカバー初投入しましたよ〜
→自作記事はこちら
ついでにお昼にパーヴェイヤーズショーで買ってきた丸太クッション(@1500円、中華製。怪しい漢字タグ付き)と、カモシカ柄のタオル(@1000円)も持ってきただ。

設営を終えてこじさんのところに行くと、子供たちにソルトクラフトをさせてくれていました。

長女はこういうの大好きなので嬉々として作ってました♪

二人ともキレイにできたね

お次は我が家恒例の飯盒ご飯を炊くため、焚き火の準備をします。
最近ハマってるメタルマッチの楽しさを、こじさん親子にも是非体感してもらいたい!と強引にすすめます。
シャッシャッ、シャッシャッ…

やはり子供や女性の力では出る火花が少なく、なかなかつきません。
・・・と思ったらさすが火器好きこじさん、私より全然早くつきました

でも本人、
「うん、私はガストーチでいいわ!」
せっかく才能あるのに…(-_-)
なにはともあれ、こじさんのおかげでご飯が炊けましたw
夕飯は各自適当に。
我が家は飯盒ご飯のほかは、スキレットでステーキをサイコロ状にしたのを焼いて、お惣菜のサラダを添えたワンプレート。
ご飯に拘るキャンプもいいですが、この母子グルは、お裾分けとか気にせず好きなものを食べるのが鉄則
頑張らなくったっていい、だって毎日作ってる母たちだもの。
ご飯を食べながら焚火の前でこの2ヶ月あったこととか、子供の頃の話とか、母同士おしゃべり。

しばらく焚火で語らいたかったところですが、子供たちがアルパカdeぬくぬくアスガルドで遊んでるのを見たら、私もテントの中に入りたくなりましたww
そうそう、こじさんは今回の母子キャンのためにユドゥンを購入していて、初張りだったんです

日中の画像(byこじさん)
「こじさんのユドゥンにお邪魔しよう!」
と初ユドゥン訪問を口実に、暖かいテント内へ移動することに♪ww
ユドゥン、アスガルドより背が低いせいかコンパクトな感じで超かわいい
でも室内は四角いからアスガルドより広く感じるし、レイアウトがしやすい!

天井が低いためアルパカでテント内は一層暑く、ユドゥンのファスナー無しの窓がちょうどいい換気になっていました(笑
ベイシアで買ったロールケーキと、パパが持たせてくれたポップコーン、家にあった4種産地のコーヒーを手土産にお邪魔します^_^

あっという間にケーキは食べて、ポップコーンをアルパカにかける二人。

ポンポンという音を何度か聞きつつ時折揺すっていたのですが、みるみる焦げ臭くなり、半分くらいしかまともに食べられませんでした
そうこうしているうちに子供たちがお眠タイム
になってきたのでお開き。
テントへ戻り、長女と9時過ぎに寝ました。
暖かい千葉とはいえまだ2月、電気毛布無しで大丈夫かな?とちょっと心配でしたが、
グラウンドシート→アスガルド→オールウェザーブランケット(銀面下)→スノピテントマット→インフレータブルマット5cm→しまドルトン
の上に、
手作りフリースインナーを入れた3シーズン用シュラフ(私:モンベルバロウバッグ#2、娘:イスカパトロールショート)に入り、寝袋の上にそれぞれコストコで買った厚手のブランケットをかけたところ、全く寒さを感じず朝まで過ごせました
次の日。
朝からいい天気♪

朝食は昨日の残り物と買ってきたパンw

10時からポップコーン作りイベントがあって、昨日焦がしたリベンジをしたいというので、その前に撤収を済ませることにしました。
撤収後、10時まで少し時間があったので場内のアスレチックでポテチ食べつつ遊びます。

時間になってポップコーンをする前にチェックアウトをしようと思い、受付へ行くとキャンプ場の看板が目に付いたので、こじさんと写真を撮ることに。
すると、「みなさんで撮りますよ〜」と親切なスタッフさんが声をかけてくださりました。
あ、あー!
ホラホラ僕は誰でしょう?
ヤマケンさん!ブログ読んでますよ!
あーよかった、知らないとか言われると凹むんですよ〜。
しばし談笑。私、よく読んでいるので盛り上がる(笑
こじさんと写真を撮ってもらったあと、

ヤマケンさんとも撮ってもらいました。

ブログそのままのイメージで面白かったです(笑
しばらくは有野実苑スタッフとして働いていらっしゃるようです。
先にチェックアウトを済ませてからポップコーン作り。
500円で2袋できるため、2家族でやりました。
どうやらポップコーンは強い火でしっかり振り続けることが大事らしい。
アルパカの上でじわじわ温めつつ、しかも大して振らなかった昨晩は完全にダメなパターンだったんだね

しばらくするとポンポンと良い音が続き、ふんわりバターの良い香り
はい出来上がり!

こじさん家はチーズ味、我が家は醤油バターのフレーバーをシャカシャカ混ぜます。
うん、これだよ、ポップコーンって!
昨日ロクに食べれなかった分、二人とも夢中で食べてました♪

ポップコーンのあとはいよいよ解散です。
明日からまた仕事、帰ったら洗濯もしておきたいのであまり長くはいられません。
最後にお手洗いを済ませて、近くにあったハンモックでちょっと遊び、

駐車場でお開きとなりました。
帰りも道が空いてて1時間ちょっとで帰宅。千葉は近くていいわー。
夕方から行った半ば強行キャンプでしたが、お天気にも恵まれ、こじさんとも会え、楽しい週末を過ごせました
それと今回の長女との二人出撃……最近、長女の塾通いが始まったことで生活パターンが変わり、お互いイライラすることが多くてぶつかってばかりいたんです。
正しくはちゃんとやらない長女に対して私が怒る場面が増えていたというか。。(-_-)
そしていつも次女が甘え上手なため、甘え下手な長女をきちんとフォローしてあげるタイミングもなかなか掴めないままでした
それが今回二人きりで出撃したことで、二人だけの濃密な時間が過ごせ、お互い向き合えたように思います。
今回を機に歯車が良い音を立てて回りはじめたように思うので、そういう意味でも二人で出撃できて良かったと心から思いました
今までも原宿デートで長女が好きそうなかわいいグッズを見たりして、定期的に二人の時間を作ろうと努力はしてましたが、人混みより自然の方がゆっくりと向き合える!
そんなキャンプの効能を改めて認識したひと時でした
行くときは「急だし、なんで〜
」と言っていた長女ですが、帰りには、
「とても楽しかった、またママと二人で行きたい!」
だって
いやあ、キャンプって素晴らしいですね~
次女 「今度はアタシと二人ね!」

にほんブログ村
それでも出校停止だし、タミフル服用で親の監視が必要なため、こっちは無駄に木金と在宅勤務を強いられるわ、キャンプは中止になるわ、モンモンとしながら週末を迎えていました

とりあえず行けないストレスのはけ口として、この週末表参道で開催されていた「パーヴェイヤーズショー」へ行ってみた私。
何か出会ってしまった時のためにお目付役の夫も引き連れて行ったのですが大して目ぼしいものはなく、
限定品のノルディスクトートは開店2時間で既に売り切れ、
オレゴニアンアウトフィッターズではセール品じゃない夫のアウターを買わされ、
ひょいと入った駐車場は12分200円のぼったくり料金で1時間分とられ、
逆にストレスが増えて帰路につくハメとなりました


この時、時間はもうすぐ13時。
こんな日に限って超キャンプ日和の穏やかな晴天

ラインを見ると、元気母子こじさんからメッセージが入ってます。
“有野実苑に来てみました。”
有野実苑か〜 いいなー
いいなー
いいなー
いいなー
あー、キャンプ行きたすぎて死ぬ。
帰りの助手席で窓の外を見ながらブーたれる私。
夫 いいよ、長女連れて行ってきなよ。次女元気だし、オレ家で見てるよ。
おぅ?!(*゚▽゚*)
ジーマー?!
夫 いいけど……え?顏出しに行くんじゃなくて泊まるの?
私 あたぼーよ!
夫 そっか…ま、いいよ

それでこそnot on saleのアウター買ってやった甲斐があるってもんだ!
早速luluさんも誘ってみましたが、なんとlulu家はご主人もインフルA発症( ゚д゚)
今回はさすがに見送り。
帰宅後、有野実苑に電話したら「電源無しなら空いてますよ」というので、ちょいと迷いつつ予約完了。
次女と仲良くゲーム留守番していた長女を急き立てソッコー準備をし、14:00出発!
高速が空いていたためピューっと進め、14:50に酒々井インターを抜けました。
途中ベイシアで買い物をして15時半すぎにキャンプ場に到着

受付しているとこじさんと息子くんがお出迎えしてくれました♪
2ヶ月以来の再会です^_^♪ 相変わらず息子君かわゆし

こじさんのサイトを聞きながらなるべく近いサイトにしてもらいます。
こじさんがC11だったので、A5にしてもらいました♪
前回同様、設営中はこじさんに娘の相手をしてもらいつつ設営完了!
自作のヘリノックスリバティカバー初投入しましたよ〜

→自作記事はこちら
ついでにお昼にパーヴェイヤーズショーで買ってきた丸太クッション(@1500円、中華製。怪しい漢字タグ付き)と、カモシカ柄のタオル(@1000円)も持ってきただ。
設営を終えてこじさんのところに行くと、子供たちにソルトクラフトをさせてくれていました。
長女はこういうの大好きなので嬉々として作ってました♪
二人ともキレイにできたね

お次は我が家恒例の飯盒ご飯を炊くため、焚き火の準備をします。
最近ハマってるメタルマッチの楽しさを、こじさん親子にも是非体感してもらいたい!と強引にすすめます。
シャッシャッ、シャッシャッ…
やはり子供や女性の力では出る火花が少なく、なかなかつきません。
・・・と思ったらさすが火器好きこじさん、私より全然早くつきました

でも本人、
「うん、私はガストーチでいいわ!」
せっかく才能あるのに…(-_-)
なにはともあれ、こじさんのおかげでご飯が炊けましたw
夕飯は各自適当に。
我が家は飯盒ご飯のほかは、スキレットでステーキをサイコロ状にしたのを焼いて、お惣菜のサラダを添えたワンプレート。
ご飯に拘るキャンプもいいですが、この母子グルは、お裾分けとか気にせず好きなものを食べるのが鉄則

頑張らなくったっていい、だって毎日作ってる母たちだもの。
ご飯を食べながら焚火の前でこの2ヶ月あったこととか、子供の頃の話とか、母同士おしゃべり。
しばらく焚火で語らいたかったところですが、子供たちがアルパカdeぬくぬくアスガルドで遊んでるのを見たら、私もテントの中に入りたくなりましたww
そうそう、こじさんは今回の母子キャンのためにユドゥンを購入していて、初張りだったんです

日中の画像(byこじさん)
「こじさんのユドゥンにお邪魔しよう!」
と初ユドゥン訪問を口実に、暖かいテント内へ移動することに♪ww
ユドゥン、アスガルドより背が低いせいかコンパクトな感じで超かわいい

でも室内は四角いからアスガルドより広く感じるし、レイアウトがしやすい!
天井が低いためアルパカでテント内は一層暑く、ユドゥンのファスナー無しの窓がちょうどいい換気になっていました(笑
ベイシアで買ったロールケーキと、パパが持たせてくれたポップコーン、家にあった4種産地のコーヒーを手土産にお邪魔します^_^
あっという間にケーキは食べて、ポップコーンをアルパカにかける二人。
ポンポンという音を何度か聞きつつ時折揺すっていたのですが、みるみる焦げ臭くなり、半分くらいしかまともに食べられませんでした

そうこうしているうちに子供たちがお眠タイム

テントへ戻り、長女と9時過ぎに寝ました。
暖かい千葉とはいえまだ2月、電気毛布無しで大丈夫かな?とちょっと心配でしたが、
グラウンドシート→アスガルド→オールウェザーブランケット(銀面下)→スノピテントマット→インフレータブルマット5cm→しまドルトン
の上に、
手作りフリースインナーを入れた3シーズン用シュラフ(私:モンベルバロウバッグ#2、娘:イスカパトロールショート)に入り、寝袋の上にそれぞれコストコで買った厚手のブランケットをかけたところ、全く寒さを感じず朝まで過ごせました

次の日。
朝からいい天気♪
朝食は昨日の残り物と買ってきたパンw
10時からポップコーン作りイベントがあって、昨日焦がしたリベンジをしたいというので、その前に撤収を済ませることにしました。
撤収後、10時まで少し時間があったので場内のアスレチックでポテチ食べつつ遊びます。
時間になってポップコーンをする前にチェックアウトをしようと思い、受付へ行くとキャンプ場の看板が目に付いたので、こじさんと写真を撮ることに。
すると、「みなさんで撮りますよ〜」と親切なスタッフさんが声をかけてくださりました。
あ、あー!
ホラホラ僕は誰でしょう?
ヤマケンさん!ブログ読んでますよ!
あーよかった、知らないとか言われると凹むんですよ〜。
しばし談笑。私、よく読んでいるので盛り上がる(笑
こじさんと写真を撮ってもらったあと、
ヤマケンさんとも撮ってもらいました。
ブログそのままのイメージで面白かったです(笑
しばらくは有野実苑スタッフとして働いていらっしゃるようです。
先にチェックアウトを済ませてからポップコーン作り。
500円で2袋できるため、2家族でやりました。
どうやらポップコーンは強い火でしっかり振り続けることが大事らしい。
アルパカの上でじわじわ温めつつ、しかも大して振らなかった昨晩は完全にダメなパターンだったんだね

しばらくするとポンポンと良い音が続き、ふんわりバターの良い香り

はい出来上がり!
こじさん家はチーズ味、我が家は醤油バターのフレーバーをシャカシャカ混ぜます。
うん、これだよ、ポップコーンって!
昨日ロクに食べれなかった分、二人とも夢中で食べてました♪
ポップコーンのあとはいよいよ解散です。
明日からまた仕事、帰ったら洗濯もしておきたいのであまり長くはいられません。
最後にお手洗いを済ませて、近くにあったハンモックでちょっと遊び、
駐車場でお開きとなりました。
帰りも道が空いてて1時間ちょっとで帰宅。千葉は近くていいわー。
夕方から行った半ば強行キャンプでしたが、お天気にも恵まれ、こじさんとも会え、楽しい週末を過ごせました

それと今回の長女との二人出撃……最近、長女の塾通いが始まったことで生活パターンが変わり、お互いイライラすることが多くてぶつかってばかりいたんです。
正しくはちゃんとやらない長女に対して私が怒る場面が増えていたというか。。(-_-)
そしていつも次女が甘え上手なため、甘え下手な長女をきちんとフォローしてあげるタイミングもなかなか掴めないままでした

それが今回二人きりで出撃したことで、二人だけの濃密な時間が過ごせ、お互い向き合えたように思います。
今回を機に歯車が良い音を立てて回りはじめたように思うので、そういう意味でも二人で出撃できて良かったと心から思いました

今までも原宿デートで長女が好きそうなかわいいグッズを見たりして、定期的に二人の時間を作ろうと努力はしてましたが、人混みより自然の方がゆっくりと向き合える!
そんなキャンプの効能を改めて認識したひと時でした

行くときは「急だし、なんで〜

「とても楽しかった、またママと二人で行きたい!」
だって

いやあ、キャンプって素晴らしいですね~

次女 「今度はアタシと二人ね!」

にほんブログ村
ツインピルツフォーク T/Cと念願のご対面!
【1月7日~9日】キャンピカ富士吉田☆2017年初!降雪キャンプ2日目と最終日
【1月7日~9日】キャンピカ富士吉田☆2017年初!降雪キャンプ1日目
2017年初キャンプ!
【12月17日~18日】クリスマスキャンプ@御前山青少年旅行村
【11月28日】小仏~陣馬山登山
【1月7日~9日】キャンピカ富士吉田☆2017年初!降雪キャンプ2日目と最終日
【1月7日~9日】キャンピカ富士吉田☆2017年初!降雪キャンプ1日目
2017年初キャンプ!
【12月17日~18日】クリスマスキャンプ@御前山青少年旅行村
【11月28日】小仏~陣馬山登山
コメント
こんばんは~。
弾丸キャンプでしたねぇー!(笑)
その行動力、凄いです!(^^;
>今までも原宿デートで長女が好きそうなかわいいグッズを見たりして、定期的に二人の時間を作ろうと努力はしてましたが、人混みより自然の方がゆっくりと向き合える!
そんなキャンプの効能を改めて認識したひと時でした。
今回の一番の収穫でしたね!☆
弾丸キャンプでしたねぇー!(笑)
その行動力、凄いです!(^^;
>今までも原宿デートで長女が好きそうなかわいいグッズを見たりして、定期的に二人の時間を作ろうと努力はしてましたが、人混みより自然の方がゆっくりと向き合える!
そんなキャンプの効能を改めて認識したひと時でした。
今回の一番の収穫でしたね!☆
こんばんはー!
濃密なキャンプ時間を過ごせてよかったですね~(^^
不思議と、こうやって突発的に出発したキャンプのほうが、
歯車がカチッと合うみたいに上手く行くことがありますわ。。。
長女さんともばっちりコミュニケーションとれてよかった!
やっぱりキャンプは偉大!w
濃密なキャンプ時間を過ごせてよかったですね~(^^
不思議と、こうやって突発的に出発したキャンプのほうが、
歯車がカチッと合うみたいに上手く行くことがありますわ。。。
長女さんともばっちりコミュニケーションとれてよかった!
やっぱりキャンプは偉大!w
“アタシぃ~、テントとかぁ~、タープとかぁ~、パパがいないと絶対、張れな~~い“
な~んて仰る奥方さんより、よっぽどカッコいいキャンプじゃ~ん!、、、いーです、いーです、そう~ゆーの(^ω^) 旦那さんに媚びない「男っ前 母子キャンプ」大賛成♪
な~んて仰る奥方さんより、よっぽどカッコいいキャンプじゃ~ん!、、、いーです、いーです、そう~ゆーの(^ω^) 旦那さんに媚びない「男っ前 母子キャンプ」大賛成♪
頑張らなくったっていい、だって毎日作ってる母たちだもの。
あいだみつを風でうけました❗
母たちはそうなんでしょうね。
オッサンたちはこぞって変な料理を作りたがります。
対照的で面白~❗
あいだみつを風でうけました❗
母たちはそうなんでしょうね。
オッサンたちはこぞって変な料理を作りたがります。
対照的で面白~❗
先日はお疲れ様〜&ありがとうございました(^^)
昨夜息子が、この前長女ちゃんと行ったキャンプ場にまた行きたい!と珍しくそんなことを言っていました!
それだけ楽しかったようです。
本当に親子共々お世話になりました〜。
うんうん。食事に気を遣わなくていいってありがたい。
特にうちみたいな手抜きご飯だと気楽で助かる〜(^^;
メタルマッチ初体験で面白かったわ〜。
でもライターって便利ねと再認識しました(笑)
長女ちゃんにキャンプ好き?って聞いたら「好き」と即答してくれたのが印象的でしたね。
あの位の年頃になってもママと2人のキャンプが楽しいと言ってくれてステキだなぁと思いましたよ。
今度は次女ちゃんともぜひ♪
昨夜息子が、この前長女ちゃんと行ったキャンプ場にまた行きたい!と珍しくそんなことを言っていました!
それだけ楽しかったようです。
本当に親子共々お世話になりました〜。
うんうん。食事に気を遣わなくていいってありがたい。
特にうちみたいな手抜きご飯だと気楽で助かる〜(^^;
メタルマッチ初体験で面白かったわ〜。
でもライターって便利ねと再認識しました(笑)
長女ちゃんにキャンプ好き?って聞いたら「好き」と即答してくれたのが印象的でしたね。
あの位の年頃になってもママと2人のキャンプが楽しいと言ってくれてステキだなぁと思いましたよ。
今度は次女ちゃんともぜひ♪
駐車料金12分200円!!!!!!!(゚д゚)!
ノルディスクのトート可愛いなぁー
と思ってたんですが即完売だったんですねぇー!
で、突然のキャンプ許可。
旦那様に先行投資した甲斐がありましたねwww
そして今回の強行キャンプで
長女さんとの距離がまた縮まり
いい方向に向かい始めたようで何よりですねぇー!
思春期を迎え難しくなった息子、娘達と
一晩過ごしてキャンプする事で
良い感じになったって話しをよく聞きます。
こう言うのがあるからキャンプってホント良いですよねぇー!
ノルディスクのトート可愛いなぁー
と思ってたんですが即完売だったんですねぇー!
で、突然のキャンプ許可。
旦那様に先行投資した甲斐がありましたねwww
そして今回の強行キャンプで
長女さんとの距離がまた縮まり
いい方向に向かい始めたようで何よりですねぇー!
思春期を迎え難しくなった息子、娘達と
一晩過ごしてキャンプする事で
良い感じになったって話しをよく聞きます。
こう言うのがあるからキャンプってホント良いですよねぇー!
その行動力❗️
フットワークの軽さ‼️
いやー、若いっすねー(๑•̀ㅂ•́)و✧
テント周り、中もメチャお洒落っす。
昨年、森まきで会った時に勉強させてもらえば良かったなぁ〜。
ところでブログの〆の「キャンプって素晴らしいですね」ところ、水野晴郎の「いやぁー、映画って本当に素晴らしいものですね」みたいで、ツボにハマりました(笑)
フットワークの軽さ‼️
いやー、若いっすねー(๑•̀ㅂ•́)و✧
テント周り、中もメチャお洒落っす。
昨年、森まきで会った時に勉強させてもらえば良かったなぁ〜。
ところでブログの〆の「キャンプって素晴らしいですね」ところ、水野晴郎の「いやぁー、映画って本当に素晴らしいものですね」みたいで、ツボにハマりました(笑)
>TORI PAPAさん
ホント、どうせ行くなら表参道なんか行ってないで、朝から行けばよかったです(笑
長女は私にとって最初の子ですから、良くも悪くも気になるんです。
最近は悪いところばかりに目が行ってしまって自分でも煮詰まっていたので、
キャンプで二人きりでゆっくり過ごすことができてとても癒されました。
また煮詰まったら二人で行きたいと思います(笑
ホント、どうせ行くなら表参道なんか行ってないで、朝から行けばよかったです(笑
長女は私にとって最初の子ですから、良くも悪くも気になるんです。
最近は悪いところばかりに目が行ってしまって自分でも煮詰まっていたので、
キャンプで二人きりでゆっくり過ごすことができてとても癒されました。
また煮詰まったら二人で行きたいと思います(笑
>ぺんでさん
はい、とっても濃密な時間を過ごせました~ヽ(〃^▽^〃)ノ
今回は急に思い立ってバタバタと道具を詰めて出たキャンプでしたが、
ぺんでさんのおっしゃる通り、確かにいろんなことがスムーズだったかも!
なにより長女も「今日はママは私だけを見ててくれてる!」っていう満足感が
伝わってきたことが嬉しかったです^^
我が家にとってキャンプはもはや日常ですが、それでも二人きりでの出撃は
非日常だったので、そういう意味で特別な時間を過ごせたのはよかったと思います♪
今後もキャンプや登山を通してこういう機会を作っていきたいなーと思います!
はい、とっても濃密な時間を過ごせました~ヽ(〃^▽^〃)ノ
今回は急に思い立ってバタバタと道具を詰めて出たキャンプでしたが、
ぺんでさんのおっしゃる通り、確かにいろんなことがスムーズだったかも!
なにより長女も「今日はママは私だけを見ててくれてる!」っていう満足感が
伝わってきたことが嬉しかったです^^
我が家にとってキャンプはもはや日常ですが、それでも二人きりでの出撃は
非日常だったので、そういう意味で特別な時間を過ごせたのはよかったと思います♪
今後もキャンプや登山を通してこういう機会を作っていきたいなーと思います!
>ひなぱぱさん
>アタシぃ~、テントとかぁ~、タープとかぁ~、パパがいないと絶対、張れな~~い“
あ~、一度でいいからそういうキャラになってみたい。
・・・っていうかそういうキャラでも許されてみたい。
だって私がやったら絶対引かれるもん(泣
媚びれるくらいアウトドア好きな旦那もいないし、ブッシュクラフトとかついやりたくなっちゃうし、子供を隠れ蓑にして好きなことやれればもうそれでいいです(笑
ひなぱぱさん、いつかご一緒した時には色々教えてくださいね~。
アスガルドの前室ポールの連結は結局してませんが、それ以外のことは素直に聞きますww
>アタシぃ~、テントとかぁ~、タープとかぁ~、パパがいないと絶対、張れな~~い“
あ~、一度でいいからそういうキャラになってみたい。
・・・っていうかそういうキャラでも許されてみたい。
だって私がやったら絶対引かれるもん(泣
媚びれるくらいアウトドア好きな旦那もいないし、ブッシュクラフトとかついやりたくなっちゃうし、子供を隠れ蓑にして好きなことやれればもうそれでいいです(笑
ひなぱぱさん、いつかご一緒した時には色々教えてくださいね~。
アスガルドの前室ポールの連結は結局してませんが、それ以外のことは素直に聞きますww
>すけさん
そうなんです、あいだみつをで行きたくて、自分の詩をあの字体にできるアプリがあったんですが、今は使えなくなっていました。ちぇっ。
でも気づいていただき嬉しかったです( ̄▽ ̄*)
確かに普段の家事主担当はやらず、そうじゃない人はやりたがるのかも?!
でも中にはトリの姿焼きとか、どこに向かっているのか心配になるメニューも出てくるようですので、それはそれで気軽にジョインすることはできませんね(笑
アレですね、母子キャンの隣にみなさんがいてくれたら適宜頼れて嬉しいかも(爆
そうなんです、あいだみつをで行きたくて、自分の詩をあの字体にできるアプリがあったんですが、今は使えなくなっていました。ちぇっ。
でも気づいていただき嬉しかったです( ̄▽ ̄*)
確かに普段の家事主担当はやらず、そうじゃない人はやりたがるのかも?!
でも中にはトリの姿焼きとか、どこに向かっているのか心配になるメニューも出てくるようですので、それはそれで気軽にジョインすることはできませんね(笑
アレですね、母子キャンの隣にみなさんがいてくれたら適宜頼れて嬉しいかも(爆
>こじさん
こちらこそ飛び入り参加だったけどご一緒できて楽しかったです♪
息子くん、そんなこと言ってくれたんだぁ^^。長女も普段はきかんぼう次女の相手なので、かわいい弟ができたような感覚だったかも♪
忙しい撤収時とかずっとそちらに入り浸ってしまって、大変お世話になりました☆
ご飯メインのキャンプも楽しいけど、母子キャンはテント張って母子同士で楽しい時間を過ごすことが目的だから、ご飯は二の次でいいよね(笑
レストランも全然アリ!
メタルマッチはこじさんがいくらライター派といってもまたつけてもらうよ~。
っていうか、私がシャッシャやっていたらこじさんまたやりたくなるハズ(笑
あと火打石を今度体験させてね♪
長女の即答、最近はキャンプっていうと「またぁ?」なんて生意気な感じになっていたので意外だったけど、そうかそうか、今回を機にまたちゃんと好きになったか(笑
そもそも将来の夢が「北海道の大自然で牧場経営」だから斜に構えている暇はないんだけどねw
次女もいつ自分の番かと楽しみにしているので、これまたこちらも連れていきますよ!
これからもよろしくね~!!
こちらこそ飛び入り参加だったけどご一緒できて楽しかったです♪
息子くん、そんなこと言ってくれたんだぁ^^。長女も普段はきかんぼう次女の相手なので、かわいい弟ができたような感覚だったかも♪
忙しい撤収時とかずっとそちらに入り浸ってしまって、大変お世話になりました☆
ご飯メインのキャンプも楽しいけど、母子キャンはテント張って母子同士で楽しい時間を過ごすことが目的だから、ご飯は二の次でいいよね(笑
レストランも全然アリ!
メタルマッチはこじさんがいくらライター派といってもまたつけてもらうよ~。
っていうか、私がシャッシャやっていたらこじさんまたやりたくなるハズ(笑
あと火打石を今度体験させてね♪
長女の即答、最近はキャンプっていうと「またぁ?」なんて生意気な感じになっていたので意外だったけど、そうかそうか、今回を機にまたちゃんと好きになったか(笑
そもそも将来の夢が「北海道の大自然で牧場経営」だから斜に構えている暇はないんだけどねw
次女もいつ自分の番かと楽しみにしているので、これまたこちらも連れていきますよ!
これからもよろしくね~!!
>レフアさん
トート、もともと数量もなかったようで、跡形もありませんでしたね^^;
あとノルディスクにはシュラフが売っていましたが、シュラフメーカーとしての信頼性はよく分からず、次買う時も安全牌のイスカ、ナンガ、モンベルから選ぶだろう自分がいるのでスルーしました。
確かに長女、思春期を迎えているようで、私も長女が分からなくなる時があったんですよね~。
今回キャンプのおかげで私が癒されて、その癒し効果で長女にも優しくでき、イイ感じになれたことが大きな収穫でした。
レフアさんのとこもうちと同じ学年で思春期を迎えるし、いつも兄弟二人一緒でしょうから、たまにはパパを独り占めするキャンプ、いかがでしょう?
親も子一人だと気持ち的に余裕が生まれ、楽しい時間を過ごせますよ~♪
トート、もともと数量もなかったようで、跡形もありませんでしたね^^;
あとノルディスクにはシュラフが売っていましたが、シュラフメーカーとしての信頼性はよく分からず、次買う時も安全牌のイスカ、ナンガ、モンベルから選ぶだろう自分がいるのでスルーしました。
確かに長女、思春期を迎えているようで、私も長女が分からなくなる時があったんですよね~。
今回キャンプのおかげで私が癒されて、その癒し効果で長女にも優しくでき、イイ感じになれたことが大きな収穫でした。
レフアさんのとこもうちと同じ学年で思春期を迎えるし、いつも兄弟二人一緒でしょうから、たまにはパパを独り占めするキャンプ、いかがでしょう?
親も子一人だと気持ち的に余裕が生まれ、楽しい時間を過ごせますよ~♪
>8beyさん
若い?・・・ウーン、なんていい響き!(笑
でも実際はキャンプだけ変なアドレナリンが出るだけですww
アスガルドのレイアウトはまだまだ試行錯誤中~。
アイアンラックも母子だと特に載せるものがなくていらないし(笑
もっとミニマムな感じを目指したいです!
水野晴郎、あいだみつをに続き、気づいてくれる方がいて嬉しい!
映画が好きだったのでこのフレーズはしょっちゅう聞いてました^^
最近の人は知らないんだろうね~。もちろんコレ↓も(笑
「では8beyさん、またキャンプでお会いしましょう、さいなら、さいなら、さいならっ」
若い?・・・ウーン、なんていい響き!(笑
でも実際はキャンプだけ変なアドレナリンが出るだけですww
アスガルドのレイアウトはまだまだ試行錯誤中~。
アイアンラックも母子だと特に載せるものがなくていらないし(笑
もっとミニマムな感じを目指したいです!
水野晴郎、あいだみつをに続き、気づいてくれる方がいて嬉しい!
映画が好きだったのでこのフレーズはしょっちゅう聞いてました^^
最近の人は知らないんだろうね~。もちろんコレ↓も(笑
「では8beyさん、またキャンプでお会いしましょう、さいなら、さいなら、さいならっ」
こんばんわ。
甘え上手な次女さんのため、甘え下手な長女さんのフォローが普段なかなかできない所
キャンプの中で濃密な時間が過ごせたのは良かったですね。
我が家と全く同じ境遇なので、思わず感情移入してしまいましたw
我が家の場合は男2人ですけど^^;
スタイルシート、貼り付けなおしていただいたんですねw
甘え上手な次女さんのため、甘え下手な長女さんのフォローが普段なかなかできない所
キャンプの中で濃密な時間が過ごせたのは良かったですね。
我が家と全く同じ境遇なので、思わず感情移入してしまいましたw
我が家の場合は男2人ですけど^^;
スタイルシート、貼り付けなおしていただいたんですねw
おはようございます!
あー。キャンプ行きたすぎて死ぬ。
に同感しながらウケました(笑)
その行動力と、準備の素早さがびっくり!
私そんなに早くキャンプの用意できない!(爆)
長女ちゃんとの濃密な時間、すごくよい時間だったんですねー☆
私は長女に二人でキャンプを断られたことがあるので、いつか絶対長女と行きたいと夢みています。次女はまだ小さいから、長女だったらもっとのんびりキャンプ出来そうだからですが(笑)
やっぱりあっこたんさんの焚き火でさらっと全部料理しちゃうのがすごい!
火遊びのベテラン母子2組、かっこいいわ!
あー。キャンプ行きたすぎて死ぬ。
に同感しながらウケました(笑)
その行動力と、準備の素早さがびっくり!
私そんなに早くキャンプの用意できない!(爆)
長女ちゃんとの濃密な時間、すごくよい時間だったんですねー☆
私は長女に二人でキャンプを断られたことがあるので、いつか絶対長女と行きたいと夢みています。次女はまだ小さいから、長女だったらもっとのんびりキャンプ出来そうだからですが(笑)
やっぱりあっこたんさんの焚き火でさらっと全部料理しちゃうのがすごい!
火遊びのベテラン母子2組、かっこいいわ!
〉edi さん
コメントありがとうございます!
edi さんのテンプレいじり、楽しくて寝不足になりそうです(笑
重ね重ねの問い合わせにも丁寧にアドバイスいただきとっても助かります!
edi さんもお子さんがお二人なんですね。
上の子はいつもお兄ちゃんで、下の子はいくつになっても赤ちゃんのままじゃないでしょうか(笑
同じように感じて下さってる方がいらして心強くなりました!
二人キャンプを通して上の子をケアしてあげらたので、今回の母子キャンはいつにもまして有意義なひと時でした〜٩(^‿^)۶
コメントありがとうございます!
edi さんのテンプレいじり、楽しくて寝不足になりそうです(笑
重ね重ねの問い合わせにも丁寧にアドバイスいただきとっても助かります!
edi さんもお子さんがお二人なんですね。
上の子はいつもお兄ちゃんで、下の子はいくつになっても赤ちゃんのままじゃないでしょうか(笑
同じように感じて下さってる方がいらして心強くなりました!
二人キャンプを通して上の子をケアしてあげらたので、今回の母子キャンはいつにもまして有意義なひと時でした〜٩(^‿^)۶
〉くじラさん
出撃を早くするポイントは、キャンプ用品をいつも半分積みっぱなしにしておくことと、夫をフル活用することですww
確かに次女と行くより長女の方が役に立つし楽かも(笑
上の子はなんだかんだ我慢することが多いと思うので、くじラさんの長女さんもいざ二人で行ったら楽しいと気づくはず!
いつか行けるといいですね♪
料理を焚き火で完結させるのは、単にシングルバーナーを出すのが面倒だからです(ー ー;)
いつも焚き火で簡単に作れるメニューばかり考えているので、味も見た目も二の次なんです。
だから写真もない(爆
出撃を早くするポイントは、キャンプ用品をいつも半分積みっぱなしにしておくことと、夫をフル活用することですww
確かに次女と行くより長女の方が役に立つし楽かも(笑
上の子はなんだかんだ我慢することが多いと思うので、くじラさんの長女さんもいざ二人で行ったら楽しいと気づくはず!
いつか行けるといいですね♪
料理を焚き火で完結させるのは、単にシングルバーナーを出すのが面倒だからです(ー ー;)
いつも焚き火で簡単に作れるメニューばかり考えているので、味も見た目も二の次なんです。
だから写真もない(爆
強行だったけど行ってよかったねぇ~
私も行きたかったなぁ…まさかのパパがダウンとはついてない。
ノルディスクのトートは残念だったわ!
数量限定だけど少な過ぎよね。
もう少し数を出してほしかったわー
次回は是非私にもシュッシュさせてね♪
あれで着火すると楽しいだろうね。楽しみ楽しみ。
やっぱりどこも上の子は甘え下手で、下の子が甘え上手なんだね。
うちも甘え上手&ちっちゃくてかわいい下の子をかわいがることが多くて
怒られやすい&怒られることをすることが多い上の子が怒られることが多い。
一番目の子は何をするにも私たちも初体験だから
いちいち心配だし気になるし口や手が出るしね。
うちも長男と向き合う時間を作ろー(^○^)
私も行きたかったなぁ…まさかのパパがダウンとはついてない。
ノルディスクのトートは残念だったわ!
数量限定だけど少な過ぎよね。
もう少し数を出してほしかったわー
次回は是非私にもシュッシュさせてね♪
あれで着火すると楽しいだろうね。楽しみ楽しみ。
やっぱりどこも上の子は甘え下手で、下の子が甘え上手なんだね。
うちも甘え上手&ちっちゃくてかわいい下の子をかわいがることが多くて
怒られやすい&怒られることをすることが多い上の子が怒られることが多い。
一番目の子は何をするにも私たちも初体験だから
いちいち心配だし気になるし口や手が出るしね。
うちも長男と向き合う時間を作ろー(^○^)
こんばんは~
あっこたんさんの行動力!リスペクトっす。弟子にしてください(笑)
それに、長女さんとの時間がとれた件、ほっこりしました~
こじさんとの母子グルキャン、料理も無理しないとか、等身大な感じ本当に素敵ですね~(#^^#)
あっこたんさんの行動力!リスペクトっす。弟子にしてください(笑)
それに、長女さんとの時間がとれた件、ほっこりしました~
こじさんとの母子グルキャン、料理も無理しないとか、等身大な感じ本当に素敵ですね~(#^^#)
〉luluさん
今回はまさかの家族感染だったけど、luluさん自身は結局免れられたかな?
家でご主人の看病しながらゲンナリしているluluさんが想像できた(笑
その分来月は思いっきり楽しみましょ!!
メタルマッチ、次回はほどよい早さで火が付くよう、ワセリンコットン作る予定だよ!
もちろんシャッシャしてね♪
上の子は何かと怒られることも多いけど、気にかけられることの裏返しだよね。
口も手も出る、わかる(笑
一生懸命なのは伝わってるはずなんだけど、キャンプを通して改めて向き合ってあげられたのはいい機会だったよ〜٩(^‿^)۶
今回はまさかの家族感染だったけど、luluさん自身は結局免れられたかな?
家でご主人の看病しながらゲンナリしているluluさんが想像できた(笑
その分来月は思いっきり楽しみましょ!!
メタルマッチ、次回はほどよい早さで火が付くよう、ワセリンコットン作る予定だよ!
もちろんシャッシャしてね♪
上の子は何かと怒られることも多いけど、気にかけられることの裏返しだよね。
口も手も出る、わかる(笑
一生懸命なのは伝わってるはずなんだけど、キャンプを通して改めて向き合ってあげられたのはいい機会だったよ〜٩(^‿^)۶
〉ぴのこさん
弟子って!(笑
単にせわしない性格なだけですww
強行突破でしたが、長女と貴重な時間を過ごせました♪
グルキャンは食事に気を遣いがちですが、この母子キャンは適当なので、もしよかったらぴのこさんも是非参加して下さいね〜(^ ^)
弟子って!(笑
単にせわしない性格なだけですww
強行突破でしたが、長女と貴重な時間を過ごせました♪
グルキャンは食事に気を遣いがちですが、この母子キャンは適当なので、もしよかったらぴのこさんも是非参加して下さいね〜(^ ^)
こんにちはー
コメント遅くてすみませーん!
すんげー早さでモード切替&出撃ですねー!
もうスクランブル発進レベル(笑)
これだけやって9時にお休みとは、間違いない!仕事がてきぱき出来る人だ!
前半読んで”こりゃあっこたんストレス絶頂だわ・・・”とこっちまでブルーになりはじめたけど、
読み進めて晴れやかな気分で戻られたようでホッとしました(^^)
母子キャンならではの気の置けない語らいの時間がいいですね~
都会の雑踏より自然の中の方が長女さんと有意義な過ごし方ができたって、やっぱキャンプ最高!!
着火に味わいを求めるか、簡単に済ませたいか、人によって捉え方が様々だなぁー、と(笑)
あ、この方住所不定キャンパーさんですよね。ホントに会えるんですね!すごいすごい!
>グラウンドシート→アスガルド→オールウェザーブランケット(銀面下)→スノピテントマット→インフレータブルマット5cm→しまドルトンの上に手作りフリースインナーを入れた3シーズン用シュラフ
↑電源なしサイトのあっこたんのテントって・・・高床式かーい!(爆)
コメント遅くてすみませーん!
すんげー早さでモード切替&出撃ですねー!
もうスクランブル発進レベル(笑)
これだけやって9時にお休みとは、間違いない!仕事がてきぱき出来る人だ!
前半読んで”こりゃあっこたんストレス絶頂だわ・・・”とこっちまでブルーになりはじめたけど、
読み進めて晴れやかな気分で戻られたようでホッとしました(^^)
母子キャンならではの気の置けない語らいの時間がいいですね~
都会の雑踏より自然の中の方が長女さんと有意義な過ごし方ができたって、やっぱキャンプ最高!!
着火に味わいを求めるか、簡単に済ませたいか、人によって捉え方が様々だなぁー、と(笑)
あ、この方住所不定キャンパーさんですよね。ホントに会えるんですね!すごいすごい!
>グラウンドシート→アスガルド→オールウェザーブランケット(銀面下)→スノピテントマット→インフレータブルマット5cm→しまドルトンの上に手作りフリースインナーを入れた3シーズン用シュラフ
↑電源なしサイトのあっこたんのテントって・・・高床式かーい!(爆)
〉JDさん
スクランブル発進て(笑
ピューっと行ってガーっと過ごしてパタッと9時には眠くなる、本能のままに生きる女といえばトレビアーンな感じですが、単に時間の使い方が下手なだけかも。。(-᷅_-᷄๑)
「なんでキャンプに行けない日に限ってこんないい天気なんだyo!」
…とキャンパーあるあるのうらめしい気持ちから一転、行けるとなった時の高揚感といったら♪
長女と2人は思わぬ収穫もありましたし、本当に充実した週末でした(^ ^)
焚き火、、完全に料理道具ですねww
シングルバーナーを出すのが冬は特に億劫で。
ご飯を作ったあとは寒空の下で焚き火にあたり続けるより、アルパカぽかぽかテントで早くマッタリしたくてさっさと消しちゃうので、薪がなかなか減りません(笑
住所不定キャンパーさんは今は定住して住所があるようです(^ ^)
去年有野実苑に来たばかりのころは3ヶ月くらいキャンプ場の一画でテント寝してたらしいのですが、
「オレ、体調崩す、崩す〜」
だったようです(笑
高床式は本当は3枚くらいでポカポカにしたいんです!
JDさんお持ちでしょ?1枚敷けば5枚分くらいの効果があるマット。
ほらほら出しな。(←カツアゲか)
スクランブル発進て(笑
ピューっと行ってガーっと過ごしてパタッと9時には眠くなる、本能のままに生きる女といえばトレビアーンな感じですが、単に時間の使い方が下手なだけかも。。(-᷅_-᷄๑)
「なんでキャンプに行けない日に限ってこんないい天気なんだyo!」
…とキャンパーあるあるのうらめしい気持ちから一転、行けるとなった時の高揚感といったら♪
長女と2人は思わぬ収穫もありましたし、本当に充実した週末でした(^ ^)
焚き火、、完全に料理道具ですねww
シングルバーナーを出すのが冬は特に億劫で。
ご飯を作ったあとは寒空の下で焚き火にあたり続けるより、アルパカぽかぽかテントで早くマッタリしたくてさっさと消しちゃうので、薪がなかなか減りません(笑
住所不定キャンパーさんは今は定住して住所があるようです(^ ^)
去年有野実苑に来たばかりのころは3ヶ月くらいキャンプ場の一画でテント寝してたらしいのですが、
「オレ、体調崩す、崩す〜」
だったようです(笑
高床式は本当は3枚くらいでポカポカにしたいんです!
JDさんお持ちでしょ?1枚敷けば5枚分くらいの効果があるマット。
ほらほら出しな。(←カツアゲか)
こんばんは〜!
キャンプは良いですね^_^家族の絆を確認できるなんて素晴らしいですね^ ^なんだか嬉しい気持ちになりました!
いきなり突撃キャンプなんて。相変わらずのキャンプ熱が凄くて笑えましたけど。
自分も仕事ばかりではなく子供と向き合わなきゃ〜^ ^
キャンプは良いですね^_^家族の絆を確認できるなんて素晴らしいですね^ ^なんだか嬉しい気持ちになりました!
いきなり突撃キャンプなんて。相変わらずのキャンプ熱が凄くて笑えましたけど。
自分も仕事ばかりではなく子供と向き合わなきゃ〜^ ^
〉ミキジンさん
今回はいつにもまして特別なキャンプになった気がします。色んな意味で(笑
子供の年齢は待ってくれないですよ!
知らない間に「えー、いっつもキャンプやだ〜。」と言われるようになるか、自分のことに忙しくなる年齢になります(ー ー;)
ま、そうなったら私は夢のソロですが♪♪
お仕事頑張ってるパパの姿はなかなか見せてあげられないと思うので、キャンプでカッコいいパパ見せてあげて下さい!
今回はいつにもまして特別なキャンプになった気がします。色んな意味で(笑
子供の年齢は待ってくれないですよ!
知らない間に「えー、いっつもキャンプやだ〜。」と言われるようになるか、自分のことに忙しくなる年齢になります(ー ー;)
ま、そうなったら私は夢のソロですが♪♪
お仕事頑張ってるパパの姿はなかなか見せてあげられないと思うので、キャンプでカッコいいパパ見せてあげて下さい!
いい旦那さんですね(^_^;)
not on sale の効果?!
そのすばやい行動力に脱帽。
有野実苑は高規格なので母子キャンプにはいいですよね!
not on sale の効果?!
そのすばやい行動力に脱帽。
有野実苑は高規格なので母子キャンプにはいいですよね!
〉r_islandさん
良い夫…そうですね!そうだと思います!
でも単に大してキャンプに興味がないのと、「嫁留守で元気がいい。」なのかもww
アウターは嬉々として着ているので、良しとしましょう^ ^
母子キャンは今の所アクセスの良さと快適性で選んでます。
高規格っていいですね(笑
良い夫…そうですね!そうだと思います!
でも単に大してキャンプに興味がないのと、「嫁留守で元気がいい。」なのかもww
アウターは嬉々として着ているので、良しとしましょう^ ^
母子キャンは今の所アクセスの良さと快適性で選んでます。
高規格っていいですね(笑